100円ショップで探し物をしていたら、ふとハンドグリップに目が止まった。
ん!?
こわばってる左手で握ってみたら…
ん~~!!
コレ、買おう!!
強度は、5kg、10kg、15kg、25kgってあったけど、5kgかな…。
別に、握力をつけたいわけじゃない。
少し負荷をかけながら動かしたいっていうだけだし。
これちょうどいいかもよ。
5kgなら、ピンク色でかわいいし。
強度が高くなると、黒とかになっちゃって、いかにも筋トレって感じ。
手のこわばり対策は、
タオルを丸めて握ってみたり、
あるいは、何も道具を使わずに、
ぎゅう~っと握って、が~~っと開いて、
なんてやっているんだけど、つい忘れちゃったりして、またすぐに硬くなっちゃう。
なんか、
うまいツールはないかな~って思ってだんだ。
そしたら、
このハンドグリップが目の前に現れて、握ってみたらなんとなくいい感じ。
100円だし、ちょっと使ってみようかな、っと。
この「100円だし」っていう気持ちが、100均のお店に行ったときの危ない感情なのは分かってるんだけど…。
「100円だし」が、数回、数10回と重なって、無駄ガネ払ってたりするのよねー。
その「100円だし」の言葉に、
「いや、今回は大丈夫」って、これまた自分で定石文句を唱えて、買って来た。
だけどさ、こんなに力が加わるようなものが100円って、強度は大丈夫なものかしら??
すぐ壊れちゃったりしてさ。
まっ、
「やっぱ、100円ってすぐに壊れちゃってダメじゃ~ん」なんて言えるくらい、頑張ってトレーニングしてみようか。
Enjoy exercise!